とんかつ 武蔵

アロワナの障害

2007年10月21日

アロワナを飼育していると、色んな苦労をするもんです=face_13=

中には、ヘッドダウン、ヘッドアップ、目垂れ、アロワナが逆さまになったまま元の平行に戻らないとか経験された方もおられるとおもいます。

私もそんなアロワナを見たことが何度もあります。

原因は輸送のストレスや、急激な温度変化PHショック、様々な事が考えられます。

そうなってしまったアロワナを治療するのは非常に苦労します。

でもせっかく高いお金出して買ったアロワナを、このまま諦めてしまうのは悲しすぎます=face_12=

なんとかアロワナを元の元気な正常の個体に戻してあげたいです。

アロワナ専門店の詳しい方にきいてみると、長期戦にはなるが治りますとおっしゃってました。

治療方法は色んな治療法があるみたいです。どの専門店の方も口を揃えて言ってたのは、飼育水に慣らす事がポイントらしいです。

水換えを極力抑えて、飼育水を維持する事が重要みたいですね=face_13=

それが出来そうでなかなか出来ないんですけど・・・=face_12=

もしそれで治ったら、そのアロワナに尚愛着が出てきますよね=face_01=



アロワナは意外にストレスを感じやすい魚なんです。犬や猫の存在もストレスに影響してます。

実際に私のアロワナと、友人のアロワナに違いが出てるんですけど、何が違うかと言いますと、私は犬や猫を飼ってないんです。友人は犬を飼ってます。

arowana00.jpg

私のアロワナは目垂れしてないのに対して、友人のアロワナは目垂れしてます。アロワナより低い所で犬がウロウロしてる為、アロワナが犬を目で追う事が原因みたいです。それもやはりストレスになってるんでしょうね。

出来る限り飼育環境を整えて、飼育してあげたいですね=face_07=


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
2015年のルミナリエもとんかつ武蔵で♪
【求人】とんかつ武蔵本店 老舗のお店で一緒に働きませんか~?
ライト・イット・アップ・ブルー
10周年記念!かわいすぎるブタの楊枝入れプレゼント
とんかつ武蔵のメニューブック
家族でお墓参り
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 2015年のルミナリエもとんかつ武蔵で♪ (2015-11-11 07:11)
 【求人】とんかつ武蔵本店 老舗のお店で一緒に働きませんか~? (2015-08-31 07:08)
 ライト・イット・アップ・ブルー (2015-04-07 09:04)
 10周年記念!かわいすぎるブタの楊枝入れプレゼント (2015-03-05 11:03)
 とんかつ武蔵のメニューブック (2015-02-13 11:02)
 家族でお墓参り (2013-07-10 10:07)


ニュース

Posted by とんかつ 武蔵

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
とんかつ 武蔵